【高齢期の住まいと片付け】

品川区社会福祉協議会 大崎第一支え愛・ほっとステーション様からのご依頼で、弊社代表中野 三穂が全4回の「よりみち講話」をお片付けコンサルタントの熊沢雅子さんと2回ずつ担当しています。

@ourstylemiho

@yuru.kuma

様々な暮らしをされている方々を日頃から熱く細やかにサポートされている品川区社協大崎第一支え愛・ほっとステーションのスタッフの方々。

よりみち講話も参加者同士の出会いや気づきのきっかけになるよう、多くの方が関心がある内容を工夫し企画してくださっています。

Our Styleも『住まいるプロジェクト』を立ち上げ、母子支援施設の生活環境改善のサポートをさせていただいておりますが福祉のプロの方々のお話は大変勉強になり頭が下がります。

片付けに正解はありませんが高齢期の片付けには少しの工夫と想像力を働かせることで家の中の事故を防ぎ軽やかに暮らすことができるようになります。

私達が10年余りの間にご縁をいただいたシニアのお客様お一人おひとりの現場を思い出しセミナー内容に反映させていただきました。

次回は「家じまい」がテーマです🌱

⭐︎11月までの整理収納作業ご依頼は満席となっております。年内の作業ご予約はあとわずかとなっております。お急ぎの方は早めにお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です